\まだ間に合うふるさと納税/ 楽天市場 >

日プ女子ポジションバトル結果ネタバレ!チーム分けや曲に現場評価スポ・レポまとめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS 」日プ女子の第6話、7話が放送されました。

第6話、7話ではポジションバトルが繰り広げられ、練習生がボーカル、ダンス、ラップに分かれて対決します。

日プ女子練習生50人がどんなチームに分かれているか、自分の特技をいかした課題曲を選ぶことができているのか気になりますよね。

日プ女子のポジションバトルはすでに11月3日に収録済みのため、現場評価のスポやレポが現場評価へ行った人たちからちらほら聞こえてきています。

今回はポジションバトルの結果ネタバレやチーム分け、課題曲など現場評価のスポやレポを調査してみました。

ポジション別総合1位の練習生(ベネフィット11万票獲得)

ポジション練習生現場票数
ボーカル髙畠百加492票
ダンス石井蘭509票
ラップ&ボーカル清水恵子479票

ダブルミッションに挑戦したRUNRUNチームはベネフィット獲得ならず0票になる

\日プ女子独占無料配信中♪/

目次

日プ女子ポジションバトル結果ネタバレ!チーム分け・課題曲

日プ女子第6話、7話でポジションバトルがすべて放送されました。

ポジションのチーム分けや、ポジション別順位も紹介していきます。

ボーカル

ボーカルのチーム分けと順位を紹介します。

課題曲メンバー
おもかげ(milet×Aimer×幾田りら)加藤心髙畠百加、八田芽奈、桜庭遥花
Hero(安室奈美恵)海老原鼓安藤佑唯、飯田栞月髙木舞優
Shine A Light(JO1)日髙葉月安藤千陽櫻井美羽髙橋妃那加藤神楽
First Love(宇多田ヒカル)坂口梨乃阿部和佐々木心菜高見文寧

ボーカル順位

1位 髙畠百加 492票
2位 坂口梨乃 489票
3位 安藤佑唯 479票
4位 阿部和 477票
5位 海老原鼓 475票
5位 高見文寧 475票
7位 髙橋妃那 470票
8位 佐々木心菜 464票
9位 櫻井美羽 435票
10位 飯田栞月 431票
11位 加藤心 424票
12位 桜庭遥花 342票
13位 加藤神楽 261票
14位 日髙葉月 197票
15位 髙木舞優 168票
16位 八田芽奈 143票
17位 安藤千陽 104票

ダンス

ダンスのチーム分けと順位を紹介します。

課題曲メンバー
WADADA/Japanese ver(Kep1er)菅野美優、中森美琴、川畑蘭華、小山麻菜
吉田彩乃、内山凜、大坪楓恋
ANTIFRAGILE/Japanese ver(ルセラフィム)水上凜巳花、藤本彩花、松下実夢、剱持菜乃、秋山愛
Rocketeer(INI)石井蘭、中森琴音、山本すず、北里理桜
吉田花夏、須藤紗暮、会田凛
RUN RUN(PROWDMON, LAS)山崎美月、荒牧深愛、須谷緩、田中優希
田中琴、北爪さくら、斉藤芹菜

Kep1erのWADADAは最後まで誰も選ばず、一番最後に残った44位以下の練習生7人になりました。

練習生7人とも無事にパフォーマンスできるか不安な様子でしたね。

ダンス順位

1位 石井蘭 509票
2位 荒牧深愛 494票
3位 川畑蘭華 467票
4位 剱持菜乃 462票
5位 小山麻菜 443票
6位 松下実夢 433票
7位 山本すず 431票
8位 田中優希 428票
9位 吉田彩乃 426票
10位 会田凛 425票
11位 北爪さくら 418票
12位 内山凛 383票
13位 秋山愛 378票
14位 藤本彩花 365票
15位 須谷緩 360票
16位 大坪楓恋 359票
16位 田中琴 359票
18位 須藤様暮 300票
19位 菅野美優 299票
20位 吉田花夏 287票
21位 北里理桜 278票
22位 水上凜巳花 264票
23位 斉藤芹菜 239票
24位 中森美琴 217票
25位 中森琴音 169票
26位 山崎美月 150票

 

ラップ&ボーカル

ラップ&ボーカルのチーム分けと順位を紹介します。

課題曲メンバー
美人(ちゃんみな)村上璃杏、清水恵子、佐々木つくし
Shut Down(BLACKPINK)笠原桃奈、中野心結、坂田琴音、神尾彩乃

意外にもラップ&ボーカルが一番最初に定員に達していましたね。

過去のオーディション番組ではラップポジションが一番最後に残っていたことが多かったので驚きました。

ラップ順位

1位 清水恵子 479票
2位 笠原桃奈 473票
3位 佐々木つくし 461票
4位 村上璃杏 451票
5位 中野心結 432票
6位 坂田琴音 380票
7位 神尾彩乃 279票

日プ女子ポジションバトル結果ネタバレ!

日プ女子第6話、7話にてポジションバトルがすべて披露されたので結果を紹介していきます。

各ポジション別総合1位はこのような結果となりました。

ポジション別総合1位(ベネフィット11万票獲得)

ポジション練習生現場票数
ボーカル髙畠百加492票
ダンス石井蘭509票
ラップ&ボーカル清水恵子479票

この3人にはチーム内1位の1万票とポジション総合1位のベネフィット10万票の合計11万票が与えられました。

現場評価の全体票数521票の内、509票獲得した石井蘭さんは圧倒的なダンスで国プたちを魅了していましたね。

ダブルミッションに挑戦したRUNRUNチームの荒牧深愛さんは2倍のベネフィットを獲得することができず、RUNRUNチームの練習生たちは票数が0になりました。

ボーカル

第6話放送のHeroも良かったですが、第7話で放送されたFirst Loveも予想されていたとおり表現力の高いパフォーマンスになっていましたね。

Hero(安室奈美恵)

Hero(安室奈美恵)
パートメンバー順位
メインボーカル安藤佑唯(リーダー)1位
サブボーカル海老原鼓2位
サブボーカル飯田栞月3位
サブボーカル髙木舞優4位

Heroのチームは圧倒的ボーカルの海老原鼓さんが1位になるかと思いましたが2位でした。

海老原鼓さんのパートはアドリブが多く入っていて、トレーナーたちも絶賛していましたね。

しかしメインボーカルの安藤佑唯さんもの歌い出しもすばらしかったです。

個人の戦いでありながら、このチームはチームとして1つになってがんばろうという思いがよく伝わってきたと思います。

Shine A Light(JO1)

Shine A Light(JO1)
パートメンバー順位
メインボーカル櫻井美羽(リーダー)2位
サブボーカル安藤千陽5位
サブボーカル日髙葉月4位
サブボーカル髙橋妃那1位
サブボーカル加藤神楽3位

ボーカルポジションはメインボーカルが1位になりそうですが、このチームの1位は髙橋妃那さんでしたね。

本番のパフォーマンスでは一番安定して歌っているように思いました。

1位を逃した櫻井美羽さんがとても悔しそうにして、トレーナーたちから心配されてはげましの声をかけられていましたね。

Shine A Lighはとてもいい曲だと思いますが、バラードにするとインパクトにかけ、練習生が覚醒しにくい曲だったのかなと思いました。

おもかげ(milet×Aimer×幾田りら)

おもかげ(milet×Aimer×幾田りら)
パートメンバー順位
メインボーカル加藤心(リーダー)2位
サブボーカル髙畠百加1位
サブボーカル八田芽奈4位
サブボーカル桜庭遥花3位

おもかげチームは髙畠百加さんが中心の放送でしたね。

髙畠百加さんは本当はラップをポジションバトルで披露したかったのですが、選ぶことができず悔しがっていました。

それでも憧れの存在であるちゃんみなさんの励ましによりボーカルに専念して、髙畠百加さんは見事にボーカルポジションで総合1位を獲得しました。

First Love(宇多田ヒカル)

First Love(宇多田ヒカル)
パートメンバー順位
メインボーカル高見文寧3位
サブボーカル阿部和2位
サブボーカル佐々木心菜4位
サブボーカル坂口梨乃(リーダー)1位

First Loveチームは坂口梨乃さんが1位を獲得しました。

放送される前までは高見文寧さんが1位をとると予想されていましたが、驚きましたね。

高見文寧さんの歌い出しも素敵でしたが、今回はハモリが多かったのでチームの縁の下の力持ちとして実力を発揮していました。

佐々木心菜さんや阿部和さんが歌い出すとあまりにも上手に歌ったので、現場にいた国プたちは驚いていました。

ダンス

ダンスポジションはRUNRUNの荒牧深愛さんが総合1位になるかと思いましたが、それをくつがえしたのは石井蘭さんでした。

WADADA/Japanese ver(Kep1er)

WADADA/Japanese ver(Kep1er)
パートメンバー順位
メインダンサー吉田彩乃(リーダー)3位
サブダンサー中森美琴7位
サブダンサー川畑蘭華1位
サブダンサー小山麻菜2位
サブダンサー菅野美優6位
サブダンサー内山凜4位
サブダンサー大坪楓恋5位

この課題曲は最後までどの練習生も選ばず、最後に残った44位以下の7人で披露することになりました。

ダンスポジションは自分たちで振付を考えるというミッションが与えられています。

WADADAは振付のインパクトが強いので、練習生たちは独自の振付を考えるのに苦戦していましたね。

レッスンでもトレーナーにこの仕上がりでは全員脱落してしまうと怒られていました。

練習生7人とも脱落寸前の崖っぷちなので、本番では気合の入ったパフォーマンスを繰り広げられていてよかったです。

RUN RUN(PROWDMON, LAS)

RUN RUN(PROWDMON, LAS)
パートメンバー順位
メインダンサー荒牧深愛1位
サブダンサー山崎美月(リーダー)7位
サブダンサー須谷緩4位
サブダンサー田中優希2位
サブダンサー田中琴5位
サブダンサー北爪さくら3位
サブダンサー斉藤芹菜6位

RUNRUNはダブルミッションになっており、ベネフィットが2倍になるシステムです。

しかしポジション内で1位を取ることができなければ、獲得した票が0になるというデメリットもあります。

ベネフィットを獲得するために、生き残りたいと強く思う練習生がこの課題曲を選んでいました。

RUNRUNチームはダブルミッションに失敗し、獲得票数が0になった

現場評価のスポでもあったように、荒牧深愛さんのパフォーマンスがとても目立っていました。

誰が見てもメインダンサーだと一目で分かるパフォーマンスで荒牧深愛さんの1位獲得は納得できるものでしたね。

また須谷緩さんの表情管理が猟奇的で曲のコンセプトにとても合っていました。

このチームは1位をとる以外道がないのでチーム全体の気迫が感じとられ、このステージだけにすべてをかけているという思いが強く伝わってきました。

ANTIFRAGILE/Japanese ver(ルセラフィム)

ANTIFRAGILE/Japanese ver(ルセラフィム)
パートメンバー順位
メインダンサー松下実夢(リーダー)2位
サブダンサー藤本彩花4位
サブダンサー水上凜巳花5位
サブダンサー剱持菜乃1位
サブダンサー秋山愛3位

ANTIFRAGILEチームの放送のビハインドの内容が少し薄いなという気もしましたが、秋山愛さんが見つかったように思います。

他のメンバーがダンスに悩んでいる時にダンスを一生懸命教えていたのが印象的でしたね。

剱持菜乃さん1位獲得は納得だと思いました。

剱持菜乃さんのダンスは無駄がなく、体幹がしっかりしているのでラインがとてもきれいに見え、特に出だしのアイソレーションが最高でした。

Rocketeer(INI)

Rocketeer(INI)
パートメンバー順位
メインダンサー石井蘭1位
サブダンサー中森琴音(リーダー)7位
サブダンサー山本すず2位
サブダンサー北里理桜6位
サブダンサー吉田花夏5位
サブダンサー須藤紗暮4位
サブダンサー会田凛3位

Rocketeerチームの1位は言うまでもなく石井蘭さんでしたね。

男性曲にもかかわらず、ダイナミックなパフォーマンスで放送を見ていても一番目につきました。

現場評価で509票獲得した石井蘭さんのダンスポジション総合1位は納得の結果でした。

ラップ&ボーカル

日プ女子第7話にてラップ&ボーカルのパフォーマンスが披露されました。

ラップに初挑戦する練習生もいてリリックを書くことに苦戦していましたね。

美人(ちゃんみな)

美人(ちゃんみな)
パートメンバー順位
メインラッパー清水恵子1位
サブラッパー村上璃杏3位
サブラッパー佐々木つくし2位

ボーカル&ラップのトレーナーの指導はなんと、ちゃんみなさん本人がスペシャルトレーナーとして登場していました。

やはりラップポジションを選ぶ練習生にとって憧れの存在であり大スターであるので、ちゃんみなさんの登場には驚きの声を上げていましたね。

3人それぞれが自分たちの本当の姿をリリックにのせてラップを披露している姿に感動してしまいました。

Shut Down(BLACKPINK)

Shut Down(BLACKPINK)
パートメンバー順位
メインラッパー中野心結2位
サブラッパー笠原桃奈(リーダー)1位
サブラッパー坂田琴音3位
サブラッパー神尾彩乃4位

Shut Downチームは笠原桃奈さんが1位でしたが、これは人気投票なのかなと思ってしまいましたね。

笠原桃奈さんは本番のラップで失敗していたし、あまり目につかなかったような気がしました。

トレーナーの評価でボーカルトレーナーのホンギさんが「発音が悪い、リズム感がない」と厳しい意見を言われていました。

BLACKPINKの有名な曲なので、自分たちのものにするのは難しかったのでしょう。

個人的には中野心結さんと坂田琴音さんのラップが上手でパフォーマンスの質も高いと思いました。

日プ女子ポジションバトル結果ネタバレ!現場評価レポ・スポまとめ

日プ女子ポジションバトルの現場評価に行った国プのスポを見てみましょう。

伝説のステージがある!

荒牧深愛が無双してた!かっこよすぎて鳥肌!

村上璃杏が見つかりそう!

高見文寧がのボーカルがやばい!

日プ女子ポジションバトルの内容・ルール・ベネフィット

日プ女子ポジションバトルの内容、ルール、ベネフィットを紹介していきます。

ポジションバトル内容

ポジションバトルはボーカル、ダンス、ラップ&ボーカルに分かれてポジション別に対決する
・ボーカルはチーム内で編曲
・ダンスは振付を創作
・ラップ&ボーカルは歌詞を練習生自身で作る

ポジションバトルルール

課題曲は10曲あり、第1回順位発表式の1位の練習生から課題曲を選ぶことができる
・課題曲は1位の練習生から選んでいくが、定員があり定員がいっぱいになればその曲を選ぶことはできない
・課題曲を選ぶときに先に選んでいる練習生は誰か分からないので、メンバーをみて曲を選ぶことはできない
順位が低い人はあまった曲を選んでいくしかない

ポジションバトルベネフィット

・チーム内1位はベネフィット1万票
・ポジション別で1位になればベネフィット10万票
・ポジション別1位の練習生は地上波でインタビューが放送される

今回より特別ルールのダブルミッションが追加されました。

ダンスポジションのRUNRUNの曲を選びダンスポジション1位になればベネフィットが2倍になります。

ダブルミッション=ベネフィットが2倍になるミッション

  • ダブルミッションでチーム内1位になればベネフィット2万票
  • ダブルミッションはポジション内で1位になればベネフィット20万票
  • ダブルミッションを選んでポジション内で1位にならなければ票は0になる

ダブルミッションは失敗すれば票が0になり、かなりリスクの高い挑戦になりますね。

ダブルミッションの課題曲RUNRUNはすでに第6話で放送されました。

RUNRUNチームはダブルミッションに失敗し、チーム全員0票になった

日プ女子6話の順位ネタバレ

日プ女子第6話後に11月9日時点の最新順位が公開されましたので紹介します。

順位が公開されて注目するところは1位から11位のデビュー圏内は、「?」となっていたことです。

そして第2回順位発表式で50人中35人が残り、15人が脱落します。

カットラインの35位、36位あたりの練習生にも注目ですね。

デビュー圏内の1位~11位の練習生は「?」で公開されなかった!

1位~11位候補

デビュー圏内の1位から11位候補の練習生を紹介します。

・桜井美羽
・石井蘭
・加藤心
・笠原桃奈
・山本すず
・海老原鼓
・高見文寧
・剱持菜乃
・清水恵子
・佐々木心菜
・会田凛

12位~35位

12位から50位は公開されましたので紹介していきます。

11月9日時点の順位となっています。

12位 髙橋妃那
13位 田中琴
14位 阿部和
15位 髙畠百加
16位 村上璃杏
17位 坂口梨乃
18位 安藤佑唯
19位 北爪さくら
20位 田中優希
21位 神尾彩乃
22位 北里理桜
23位 斉藤芹菜
24位 八田芽奈
25位 松下実夢
26位 荒牧深愛
27位 吉田花夏
28位 川畑蘭華
29位 中野心結
30位 日髙葉月
31位 佐々木つくし
32位 桜庭遥花
33位 飯田栞月
34位 坂田琴音
35位 内山凛

36位~50位

第2回順位発表式では50人中15人が脱落します。

11月9日時点のカットラインを紹介します。

36位 須谷緩
37位 加藤神楽
38位 大坪楓恋
39位 安藤千陽
40位 小山麻菜
41位 吉田彩乃
42位 藤本彩花
43位 秋山愛
44位 水上凜巳花
45位 髙木舞優
46位 菅野美優
47位 山崎美月
48位 須藤紗暮
49位 中森琴音
50位 中森美琴

\プレミアムはDL可能!/

まとめ

今回は日プ女子ポジションバトルの結果や、チーム分けなど現場評価のスポやレポを参考に紹介しました。

第6話ではポジションバトル特別ルールのダブルミッションが公開されて練習生たちは悲鳴をあげていましたね。

現場評価のスポにもあったように、荒牧深愛さんがとてつもなくかっこいいダンスで無双していましたがダブルミッションの挑戦に失敗し獲得票数が0になりました。

ダブルミッションを選んだRUNRUNチームはベネフィット獲得ならず、票数が0になった

ポジション別総合1位の練習生

・ボーカル 髙畠百加
・ダンス 石井蘭
・ラップ&ボーカル 清水恵子

次回の第8話ではコンセプトバトルが始まり、いよいよ日プ女子も終盤にさしかかってきました。

コンセプトバトルのチーム決めは面白い内容になっていると思うので、来週の第8話を楽しみにしましょう。

\Amazon限定カバーは数量限定!!/

/予約受付中♪発売日は12月14日\

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次