サバイバルオーディション番組、「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」日プ女子の4話が配信されました。
4話のグループバトル後半戦が非常に盛り上がりを見せていました。
グループバトルに勝利すると、チーム全員に3000票のベネフィットが与えられます。
3000票のベネフィットを獲得したのはどのグループだったのでしょうか。
そして、来週の配信では第1回順位発表式があり、日プ女子初の脱落者が決定します。
脱落する人数は96人中、46人で上位50人が次のステージへ進むことができます。
今回は脱落してしまうかどうか重要になってくる、グループバトルの結果が気になったので3話後半と4話のネタバレとしてまとめてみました。
また、チーム分けや、課題曲、個人順位も紹介していきます。
\Amazon限定カバーは数量限定!!/

/予約受付中♪発売日は12月14日\
\日プ女子独占無料配信/
\1話ネタバレ/

\5話ネタバレ/

日プ女子グループバトルの結果まとめ
日プ女子グループバトルの結果を紹介していきます。
課題曲 | 1組 | 2組 |
How You Like That(BLACKPINK) | WIN | LOSE |
LOVE DIVE(IVE) | LOSE | WIN |
制服のマネキン(乃木坂46) | LOSE | WIN |
Body & Soul(SPEED) | LOSE | WIN |
CHEER UP(TWICE) | WIN | LOSE |
Hype Boy(NewJeans) | WIN | LOSE |
FIESTA(IZONE) | LOSE | WIN |
TOKYO GIRL(Perfume) | LOSE | WIN |
How You Like That(BLACKPINK)
How You Like That(BLACKPINK)では1組が勝利しました。
かっこいいコンセプトの曲で、ダンスが得意な練習生からは人気曲ですね。
How You Like That(BLACKPINK) | ||||
1組 BLACK CATS | 票数 | 2組 SHOW UP | 票数 | |
メインボーカル | 安藤佑唯(リーダー) | 41 | 加藤好実(リーダー) | 6 |
サブボーカル1 | 阿部和 | 37 | 安藤千陽 | 55 |
サブボーカル2 | 鎌田萌(センター) | 29 | 田中花(センター) | 18 |
サブボーカル3 | 坂口梨乃 | 43 | 脇本美颯 | 8 |
ラッパー1 | 佐々木つくし | 84 | 渋谷芽衣 | 24 |
ラッパー2 | 荒牧深愛 | 31 | 関口理香子 | 25 |
合計 | 265 | 136 |
2組は負けてしまいましたが、チームで考えたイントロの振付がいいとトレーナから褒められていました。
1組はパフォーマンス中、佐々木つくしさんのマイクが外れるというトラブルがありましたが、彼女のステージスキルが高かったので不安な様子を見せずパフォーマンスできていましたね。
佐々木つくしよくやった😭😭😭
— 🌟 (@0s_i_n_i_s0) October 19, 2023
マイク外れててこれはすごいよ!
#日プ女子
#日プガールズ pic.twitter.com/yPNWeoAskR
LOVE DIVE(IVE)
LOVE DIVE(IVE)は2組が勝利しました。
アイドルを目指す練習生にとってIVEは憧れのグループで、この課題曲をやりたい練習生も多かったと思います。
LOVE DIVE(IVE) | ||||
1組 首っ丈melty | 票数 | 2組 Queen Bee | 票数 | |
メインボーカル | 黒川穂香 | 18 | 内山凛 | 56 |
サブボーカル1 | 茂木詩音 | 27 | 吉田彩乃 | 11 |
サブボーカル2 | 井餘田華 | 4 | 北里理桜 | 44 |
サブボーカル3 | 田端那菜 | 5 | 神尾彩乃 | 55 |
サブボーカル4 | 吉田花夏(センター) | 81 | 松下実夢(リーダー&センター) | 28 |
ラッパー | 坂田琴音(リーダー) | 30 | 田邊果凛 | 38 |
合計 | 165 | 232 |
1組のセンター吉田花夏さんは表情管理を追及して、本家のIVEウォニョンに似ていると話題になっていました。
2組の内山凛さんはボーカル未経験ながら、メインボーカルを務めて話題になり、ボーカルトレーナーの青山テルマさんからも声が好きだと褒めれていましたね。
内山凛ちゃん、エスクプスに似てるかも #日プガールズ pic.twitter.com/IKTVo0WNyp
— 14時間睡眠 (@14h_suimin) October 21, 2023
制服のマネキン(乃木坂46)
制服のマネキン(乃木坂46)は2組が勝利しました。
この課題曲を知らない練習生がいましたが、11年前の曲で驚きました。
制服のマネキン(乃木坂46) | ||||
1組 登り坂6 | 票数 | 2組 WAKEY | 票数 | |
メインボーカル | 藤本彩花(リーダー) | 45 | 高見文寧 | 151 |
サブボーカル1 | 田淵美優 | 3 | 小林さえ | 10 |
サブボーカル2 | 山口愛咲 | 4 | 秋山愛 | 50 |
サブボーカル3 | 植木美々 | 5 | 中村葵 | 8 |
サブボーカル4 | 髙木舞優 | 1 | 菅野美優(リーダー) | 46 |
サブボーカル5 | 加藤神楽(センター) | 55 | 八田芽奈(センター) | 49 |
合計 | 113 | 314 |
1組はリーダー藤本彩花さんを中心にFクラスが5人もいるチームで挑戦しましたが、2組の高見文寧さんの安定したボーカル力には勝つことができませんでした。
高見文寧さんのボーカル力は票数からもあらわれており、ボーカルトレーナーも絶賛していましたね。
高見文寧、歌声が至宝すぎて気づかなかったけどエンディング妖精バカ可愛くてビジュの良さに声出た pic.twitter.com/w7LC2rjwzd
— 海辺 (@litus_seaside) October 19, 2023
高見文寧さんがかわいい!
Body & Soul(SPEED)
Body & Soul(SPEED)は2組が勝利しました。
アベンジャーズチームだった2組は海老原鼓さんのメインボーカルが圧倒的でしたね。
Body & Soul(SPEED) | ||||
1組 Minx | 票数 | 2組 New bud | 票数 | |
メインボーカル | 飯田栞月 | 16 | 海老原鼓 | 172 |
サブボーカル1 | 斉藤芹菜 | 13 | 加藤心(リーダー) | 61 |
サブボーカル2 | 佐々木心菜 | 11 | 剱持菜乃 | 26 |
サブボーカル3 | 会田凛(センター) | 8 | 櫻井美羽 | 28 |
ラッパー1 | 本橋明桜 | 1 | 日髙葉月 | 11 |
ラッパー2 | 栗原果乃 | 1 | 山本すず(センター) | 54 |
合計 | 50 | 352 |
1組は練習初日からチーム4人が体調不良で6人全員そろわず、会田凛さんと栗原果乃さんが2人でひた向きに練習に取り組む姿が印象的でした。
また、対戦相手チームはアベンジャーズと言われている強いチームでしたが、会田凛さんを中心に上手くチームをまとめることができていたと思います。
2組で驚いたのは、日プ女子テーマ曲のセンターを務めた櫻井美羽さんの票数が28票と非常に少なかったです。
披露するステージでキリングパートやセンターなど自分をアピールする場面がないと、多くの票数が取れない印象を受けましたね。
会田凛さんの頑張りに涙。
この子を見てるとオーディション番組っていいなとなるのすごいね会田凛さんって言うんですけど pic.twitter.com/UEFAKMYtEZ
— きゃべつ太郎 (@cabbagetarodayo) October 19, 2023
Hype Boy(NewJeans)
Hype Boy(NewJeans)は1組が勝利しました。
NewJeansの曲は日プ女子の練習生たちはもちろん、今の10代の女の子たちにも大人気ですね。
Hype Boy(NewJeans) | ||||
1組 HypEST | 票数 | 2組 告白練習生 | 票数 | |
メインボーカル | 村上璃杏 | 61 | 柴垣有佐 | 3 |
サブボーカル1 | 坂東楓夏 | 3 | 濵嵜愛子 | 13 |
サブボーカル2 | 田中琴(リーダー) | 31 | 菅井夏帆 | 5 |
サブボーカル3 | 田中優希 | 64 | 川岸瑠那(リーダー) | 35 |
サブボーカル4 | 中野心結(センター) | 84 | 加藤愛梨 | 37 |
サブボーカル5 | 菊川亜樹 | 10 | 小栁絵美(センター) | 45 |
合計 | 253 | 138 |
この課題曲は韓国語で披露しなければならず、2組のチームどちらも韓国語を理解するのに苦戦していましたね。
また曲のコンセプトの消化も難しそうで、中野心結さんは自分はセンターに似合わないのではないかと不安になって自信をなくしていました。
メンバーの励ましもあり、ステージ本番では上手く自分を見せて楽しそうにパフォーマンスしていました。
hype boy引きで見ただけなのに勝手に心配してごめんって感じでした中野心結さんに謝りたいです、あと2番目のサビ歌ってたんだね、上手でした、、、ごめんありがとう満足です、てか両端で喜んでくれる田中優希&琴お姉ちゃん、、、 pic.twitter.com/SEBsH8GSdn
— みつぼし (@nkn557) October 26, 2023
FIESTA(IZONE)
FIESTA(IZONE)は2組が勝利しました。
この課題曲はガルプラのグループバトルでも使用されていて、練習生からも人気の曲ですね。
FIESTA(IZONE) | ||||
1組 ONever | 票数 | 2組 Non blink | 票数 | |
メインボーカル | 中村璃彩 | 4 | 髙橋妃那 | 82 |
サブボーカル1 | 須藤紗暮(リーダー) | 28 | 中山穂乃楓 | 68 |
サブボーカル2 | 片岡陽音 | 2 | 青木友香 | 71 |
サブボーカル3 | 須谷緩 | 26 | 水上凜巳花 | 64 |
サブボーカル4 | 鈴木玲名 | 2 | 佐野じゅえり(リーダー) | 6 |
ラッパー | 渡辺未優(センター) | 22 | 佐藤あめり(センター) | 10 |
合計 | 84 | 301 |
この課題曲は高音が多く1組の練習生はボーカルに苦戦しており、本番前日のリハーサルでもボーカルトレーナーが心配するほどでした。
本番のステージでも不安定ではありましたが、最後まで一生懸命パフォーマンスしていました。
Fiesta後半、怒涛のフェイク祭りをかます高橋妃那やばい pic.twitter.com/tXClUuSWgX
— ぱか (@s__omnivore__) October 29, 2023
CHEER UP(TWICE)
CHEER UP(TWICE)は1組が勝利しました。
課題曲の中で一番かわいいコンセプトの曲でしたね。
CHEER UP(TWICE) | ||||
1組 ラブポーション | 票数 | 2組 Honey and chilli | 票数 | |
メインボーカル | 城丸真歩(リーダー) | 4 | 茂呂空音 | 56 |
サブボーカル1 | 中森美琴 | 10 | 谷聖彩 | 7 |
サブボーカル2 | 北爪さくら | 139 | 古橋沙也佳(センター) | 6 |
サブボーカル3 | 大坪楓恋 | 35 | 小田有葉 | 35 |
ラッパー1 | 木野稟子(センター) | 12 | 細井彩加 | 37 |
ラッパー2 | 中森琴音 | 11 | 山崎美月(リーダー) | 46 |
合計 | 211 | 187 |
2組とも本番では上手くパフォーマンスを披露していました。
特に1組の北爪さくらさんは練習期間の間、体調が悪いときもあり大変そうでしたが、ボーカルもダンスも目立っていてアイドルらしいステージを披露していましたね。
その様子は現場で観覧していた国プにも伝わっており、北爪さくらさんは139票も獲得していました。
運動部の国プ!
— 美の爆弾 (@no_rino_nolife) October 27, 2023
今日から北爪さくらを見習って、腹から声出して頑張ってこうね💪
部活fighting🔥
私は北爪さくらさんにCHEER UPされて、元気モリモリです#日プ #日プガールズ #日プ女子 pic.twitter.com/zWCQSwSnvZ
TOKYO GIRL(Perfume)
TOKYO GIRL(Perfume)は2組が勝利しました。
2組が圧倒的票数で勝利ましたが、1組のダンスラインもきれいでしたね。
TOKYO GIRL(Perfume) | ||||
1組 Mel-fish | 票数 | 2組 AWAKE | 票数 | |
メインボーカル | 岡村菜那 | 7 | 髙畠百加 | 73 |
サブボーカル1 | 桜庭遥花 | 18 | 清水恵子 | 21 |
サブボーカル2 | 新澤実華 | 3 | 岡部望々花 | 7 |
サブボーカル3 | 太田紗蘭 | 1 | 石井蘭(リーダー) | 123 |
サブボーカル4 | 及川里桜(リーダー) | 12 | 笠原桃奈(センター) | 93 |
サブボーカル5 | 小山麻菜(センター) | 20 | 川畑蘭華 | 23 |
合計 | 61 | 340 |
1組はダンス、歌の未経験者が多く練習にとても苦戦していました。
ダンストレーナーからも、1組のパフォーマンスは評価することがない、本番のステージに立たせたれないと怒られていました。
厳しい言葉をかけられてからは練習にのめり込んで、本番では驚くほど成長していました。
2組の石井蘭さんは練習すればするほど自分に自信をなくしてしまっていましたが、トレーナーからのアドバイスで自信を取り戻し、キリングパートで圧倒的な表現力を発揮していました。
2組はFクラスが2人いましたが、このまま6人でデビューしてもいいほど感動したステージでしたね。
今回の第4話での個人的優勝は石井蘭ちゃんでした👏
— たくみ (@JAMINIotheridol) October 26, 2023
今後の課題は今回J-POPだったのでK-POPのコンセプトに染まれるかというところですね!#produce101japanthegirls #日プ女子#石井蘭 #Perfume #TOKYOGIRL #グループバトル #JPOP #KPOP pic.twitter.com/OUHFeOmrJH
日プ女子グループバトルのチーム分けと課題曲
日プ女子グループバトルのチーム分けのルールを改めて見ていきましょう。
合わせてグループバトルにはかかせない課題曲も紹介していきます。
チーム分けのルール
日プ女子グループバトルのチーム分けは少し複雑になっていたので、改めて確認していきましょう。
- 96人の練習生を6人1組として、計16チームを作る
- くじでチームメンバーを指名できる練習生を16人選ぶ
- くじで選ばれた練習生は、テーマ曲センターの櫻井美羽以外の95人の中からメンバーを指名できる
- 16チーム完成した後に、櫻井美羽がチームに入れたい5人を指名できる
- メンバーが6人未満のチームは足りない人数を、他のチームから指名できる
(なお、6人全員がそろっているチームから指名することはできない)
このチーム分けはハラハラする展開となりました。
くじで選ばれたメンバーを指名できる練習生は、最初はチームのバランスを考えて練習生を選ぶことができました。
しかし最後に日プ女子テーマ曲センターの櫻井美羽さんが好きなメンバーを指名したので、バランスよく構成したと思っていた練習生たちは少し落胆していましたね。
結果的に櫻井美羽さんのチームはAクラスが4人いるアベンジャーズチームとなりました。
#グループバトル のチーム編成を記録してみた。
— 日吉○ (@HQE00353) October 21, 2023
ゲームとしては最高。でも、残酷なシステムでしたね。
本橋明桜と栗原果乃は、良いメンバーを取れたと喜んでいたら、メーバーを次々と引かれて、最後合体するわけね。
ところで、山口愛咲がジャンケンに負けた場合は、どうなってたの?#日プ女子 pic.twitter.com/pPmuCsXEA4
チーム分けと課題曲
課題曲は8曲で、同じ曲を使って2組のチームが対戦することになります。
グループバトルはチーム分けも重要ですが、チームが勝利するためには課題曲も重要になってきます。
- How You Like That(BLACKPINK)
- LOVE DIVE(IVE)
- 制服のマネキン(乃木坂46)
- Body & Soul(SPEED)
- CHEER UP(TWICE)
- Hype Boy(NewJeans)
- FIESTA(IZONE)
- TOKYO GIRL(Perfume)
グループバトルではどの課題曲を選ぶかでチームの勝敗のポイントにつながってきます。
課題曲の中でBody & Soul(SPEED)は27年前の曲だったので、練習生たちがこの課題曲を分からないと言っておりジェネレーションギャップを感じました。
ではグループバトル課題曲のチーム分けを見ていきましょう。
How You Like That(BLACKPINK)
1組 | 2組 |
安藤佑唯(リーダー) | 加藤好実(リーダー) |
阿部和 | 安藤千陽 |
鎌田萌(センター) | 田中花(センター) |
坂口梨乃 | 脇本美颯 |
佐々木つくし | 渋谷芽衣 |
荒牧深愛 | 関口理香子 |
LOVE DIVE(IVE)
1組 | 2組 |
黒川穂香 | 内山凛 |
茂木詩音 | 吉田彩乃 |
井餘田華 | 北里理桜 |
田端那菜 | 神尾彩乃 |
吉田花夏(センター) | 松下実夢(リーダー&センター) |
坂田琴音(リーダー) | 田邊果凛 |
制服のマネキン(乃木坂46)
1組 | 2組 |
藤本彩花(リーダー) | 高見文寧 |
田淵美優 | 小林さえ |
山口愛咲 | 秋山愛 |
植木美々 | 中村葵 |
髙木舞優 | 菅野美優(リーダー) |
加藤神楽(センター) | 八田芽奈(センター) |
Body & Soul(SPEED)
1組 | 2組 |
飯田栞月 | 海老原鼓 |
斉藤芹菜(リーダー) | 加藤心(リーダー) |
佐々木心菜 | 剱持菜乃 |
会田凛(センター) | 櫻井美羽 |
本橋明桜 | 日髙葉月 |
栗原果乃 | 山本すず(センター) |
CHEER UP(TWICE)
1組 | 2組 |
大坪楓恋 | 谷聖彩 |
木野稟子(センター) | 茂呂空音 |
城丸真歩(リーダー) | 古橋沙也佳(センター) |
北爪さくら | 小田有葉 |
中森美琴 | 細井彩加 |
中森琴音 | 山崎美月(リーダー) |
Hype Boy(NewJeans)
1組 | 2組 |
坂東楓夏 | 柴垣有佐 |
田中優希 | 濵嵜愛子 |
中野心結(センター) | 小栁絵美(センター) |
村上璃杏 | 加藤愛梨 |
田中琴(リーダー) | 川岸瑠那(リーダー) |
菊川亜樹 | 菅井夏帆 |
FIESTA(IZONE)
1組 | 2組 |
渡辺未優(センター) | 佐藤あめり(センター) |
鈴木玲名 | 青木友香 |
須谷緩 | 髙橋妃那 |
須藤紗暮(リーダー) | 水上凜己花 |
片岡陽音 | 中山穂乃楓 |
中村璃彩 | 佐野じゅえり(リーダー) |
TOKYO GIRL(Perfume)
1組 | 2組 |
及川里桜(リーダー) | 石井蘭(リーダー) |
小山麻菜(センター) | 川端蘭華 |
岡村菜那 | 笠原桃奈(センター) |
太田紗蘭 | 清水恵子 |
新澤実華 | 髙畠百加 |
桜庭遥花 | 岡部望々花 |
日プ女子グループバトルの個人順位
日プ女子グループバトルの個人順位を見ていきましょう。
グループバトル個人順位
1位 海老原鼓 172票
2位 高見文寧 151票
3位 北爪さくら 139票
4位 石井蘭 123票
5位 笠原桃奈 93票
6位 佐々木つくし 84票
6位 中野心結 84票
8位 髙橋妃那 82票
9位 吉田花夏 81票
10位 髙畠百加 73票
11位 青木友香 71票
12位 中山穂乃楓 68票
13位 水上凜巳花 64票
14位 田中優希 64票
15位 加藤心 61票
15位 村上璃杏 61票
17位 内山凛 56票
17位 茂呂空音 56票
19位 安藤千陽 55票
19位 加藤神楽 55票
19位 神尾彩乃 55票
22位 山本すず 54票
23位 秋山愛 50票
24位 八田芽奈 49票
25位 菅野美優 46票
25位 山崎美月 46票
27位 小栁絵美 45票
27位 藤本彩花 45票
29位 北里理桜 44票
30位 坂口梨乃 43票
31位 安藤佑唯 41票
32位 田邊果凛 38票
33位 加藤愛梨 37票
33位 細井彩加 37票
33位 阿部和 37票
36位 大坪楓恋 35票
36位 小田有華 35票
36位 川岸瑠那 35票
39位 荒牧深愛 31票
39位 田中琴 31票
41位 坂田琴音 30票
42位 鎌田萌 29票
43位 櫻井美羽 28票
43位 須藤紗暮 28票
43位 松下実夢 28票
46位 茂木詩音 27票
47位 釼持菜乃 26票
47位 須谷緩 26票
49位 関口理香子 25票
50位 渋谷芽衣 25票
51位 川畑蘭華 23票
52位 渡辺未優 22票
53位 清水恵子 21票
54位 小山麻菜 20票
55位 田中花 18票
55位 黒川穂香 18票
55位 桜庭遥花 18票
58位 飯田栞月 16票
59位 斉藤芹菜 13票
59位 濵嵜愛子 13票
61位 木野稟子 12票
61位 及川里桜 12票
63位 佐々木心菜 11票
63位 中森琴音 11票
63位 日高葉月 11票
63位 吉田彩乃 11票
67位 菊川亜樹 10票
67位 小林さえ 10票
67位 佐藤あめり 10票
67位 中森美琴 10票
71位 会田凛 8票
71位 脇本美颯 8票
71位 中村葵 8票
74位 岡部望々花 7票
74位 岡村菜那 7票
74位 谷聖彩 7票
77位 加藤好実 6票
77位 佐野じゅえり 6票
77位 古橋沙也佳 6票
80位 植木美々 5票
80位 田端那菜 5票
80位 菅井夏帆 5票
83位 井餘田華 4票
83位 山口愛咲 4票
83位 中村瑠彩 4票
83位 城丸真歩 4票
87位 坂東楓夏 3票
87位 田淵美優 3票
87位 柴垣有佐 3票
91位 鈴木玲名 2票
91位 片岡陽音 2票
93位 髙木舞優 1票
93位 太田紗蘭 1票
93位 本橋明桜 1票
93位 栗原果乃 1票
グループバトルでは圧倒的なボーカル力を披露した海老原鼓さんが個人順位1位となりました。
4話を見てみると、グループバトルの現場観覧ではボーカルが上手い人に票が入りやすいのかなと思いました。
グループバトルは現場で観覧した国プだけが投票できるシステムなので、3話の後に公開された順位とは違ってくるところが日プ女子のおもしろいところですね。
日プ女子グループバトルのベネフィット
グループバトルがすべて終了しましたね。
脱落するかもしれないギリギリの順位にいる練習生にとって、グループバトルでの勝利が重要な要素でした。
そして、来週の配信で第1回順位発表式があり、同時に日プ女子初の脱落者が決定します。
96人の練習生のうち46人が脱落し、上位50人が次のステージへ進む
第1回順位発表式ではベネフィット3000票があるかないかで、脱落をするかしないか大きな役割を果たすことになります。
\日プ女子を全話見る/

まとめ
今回は日プ女子グループバトルの結果、チーム分けや課題曲、グループバトルの個人順位、ベネフィットについて3話後半と4話のネタバレをご紹介しました。
来週の配信は第1回順位発表式があり、96人中、46人が脱落、上位50人が次のステージへ進むことができます。
緊張の第1回順位発表式が楽しみですね。
\Amazon限定カバーは数量限定!!/

/予約受付中♪発売日は12月14日\
\1話ネタバレ/

\5話ネタバレ/
